万年筆

プラチナ万年筆 プレピーのレビュー

更新日:

プラチナ万年筆 プレピーについて

プラチナ万年筆から発売されている、プラスチック軸の万年筆、プレピーは、300円から購入できます。

雑誌などでたまに見かけていて、一度は買ってみたいなと思っていました。

現在発売されている字幅は、極細(EF)、細字(F)、中字(M)の3種類があります。
価格は、極細(EF)と透明軸の細字(F)が400円、カラー軸の細字(F)中字(M)が300円です。

細字のカラー軸は7色あります。
ブラック、ブルー、レッド、ピンク、バイオレット、イエロー、グリーンです。
使用するインクの色に合わせて軸を選ぶのも良し。
インクの色とは関係なく、好きな色の軸で選ぶのも良し。

いろいろな組み合わせが可能です。

購入動機

日本橋の書店の地下にある文具売場に、このプレピーが大量に置いてあるのを見つけて、一度に数本購入しました。

ぼくが最初にプレピーを購入したときには、まだ極細(EF)は発売されていませんでした。

キャップの天冠部分に、『0.3』、『0.5』とプリントしてあり、0.3が細字、0.5が中字でした。

すらすら滑らかに書けるペンが好きだったので、0.5を購入しました。

ところが、想定していたよりもインクフローもよく、ノートに書いた文字がもさっとした印象になってしまうのです。
これは細字の0.3の方が良いなと感じました。

デザイン

キャップは嵌合式です。

ぼくが購入したものはキャップが硬めでした。
開けるときも閉めるときも、力を入れる必要があります。
キャップも軸も硬質のプラスチックだからでしょうか?

プレピーはカートリッジ式です。
以前、メーカーのHPにはコンバーターへの対応は不可となっていたようですが、現在は、商品紹介のページに、コンバーターの使用方法の説明が記載されていますので、コンバーターの使用をメーカーが保証してくれているのでしょう。

キャップには、スリップシール機構が備わっています。長期間放置してもペン先が乾きにくいというものです。
ただ、ペン先を上にして保管していたら、例えスリップシール機構が備わっていても、ペン先は乾いてしまうので注意が必要です。

また、首軸と本体のネジがゆるみやすいのではないかと感じています。

文章を書いていると、ネジがゆるんでいます。
また、ペンケースから出してキャップを外したときにも、ネジがゆるんでいることがあります。

何本か使用して同じ印象を持ちましたので、個体差ではないように思います。
もともとの成型の型が良くないのかもしれませんね。

数百円の万年筆にそこまで求めてはいけないようにも思いますので、そう言うものなんだと思い、我慢して使用しています。

書き味

スチールニブで硬めですが、インクフローが良かったので硬さは感じませんでした。

このニブは、プラチナ万年筆から発売されているプレジールと共通のものです。

ニブは、ペン先の金属部分だけが外れます。
LAMYのSAFARIと同じタイプの構造です。

実際に、プレピーとプレジールでニブを交換できました。

中字の0.5だと、字幅がかなり太くなります。
インクフローが良いので、線がにじんだようになり、シャープさがありません。

シャープな文字を書きたい人は、0.3を選ぶと良いでしょう。

軸はプラスチックのため、非常に軽いです。
軽いペンで、筆圧をかけずにさらさら書く人には適しているでしょう。

気になる点があります。

ぼくはまだそうなったことはないのですが、ネットでレビューを見ると、プラスチックのキャップが割れてしまう事例が見受けられます。

もともとキャップがきつめなので、力を入れて閉じるときに、勢い余って力が入りすぎて、キャップが割れてしまうのではないでしょうか。

人によっては、割れるのを防ぐために、あらかじめキャップにセロハンテープやマスキングテープを貼っているようです。

総評

100円のボールペンのように気兼ねなく使用できる万年筆です。

高価な万年筆は傷など付けたくないので家で使用し、外出時にはこのプレピーを持って出る。
そんな使い方が良いのではないでしょうか。

Amazonはこちら
プラチナ プレピー クリスタル PSQC−400 細字
Rakutenはこちら
プラチナ プレピー万年筆 03(細字)F PSQ-300

-万年筆

Copyright© ほっこり文具 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.